不動産業務支援システム会社向け 新入社員身だしなみ研修


不動産業務支援システムやアプリケーションを開発する企業にて、新入社員向けにビジネス身だしなみマナー研修を実施しました。
受講される新入社員の皆さんは開発や営業など様々な部署に配属される予定です。職種によって日常的に着るのがスーツの場合もあればカジュアルになる場合もあるため、そのすべてを網羅したカリキュラムをご提供しました。少しずつカリキュラムを進化させつつ6年にわたってご利用頂いています。
当日のカリキュラムなど
- 対象者
-
新入社員 10名前後(男女混合)
- 所要時間
-
3時間(途中休憩15分)
- 使用教材
-
レジュメ・ワークシート・サンプル衣装
- 場所
-
社内会議室
- カリキュラム
-
- 身だしなみの重要性
- あなたは大丈夫?間違いだらけの身だしなみ
- ビジネス身だしなみの基本
- ビジネス身だしなみ理解度チェック
- TPOに合わせたビジネスファッションの選び方
- ビジネスファッションのお手入れ術
- まとめ・質疑応答
担当講師

三好 宏樹
パーソナルスタイリスト
大学を卒業後、某大手アパレルにて販売担当。店長として販売員育成に手腕を発揮した経歴から、人材教育を主としたコンサルティング会社に転職し、研修企画・運営・講師業務の経験も積む。
パーソナルスタイリストの久野梨沙氏に師事し、for*styleパーソナルスタイリストスクールでパーソナルスタイリングを学び、スタイリストへ転身。現在は関西を中心に活動中。
ご参加者様の感想

今後、仕事用の服を買う上で参考にさせて頂きます。

また、フォーマル度も並べて比較することで、差がとても分かりやすかったです。

お手入れをきちんと行い、いざというとき着れるように維持していこうと思います。
また、TPOに合わせて服装のフォーマル度の調整を意識したいと思います。
歴史的なお話しを交えて説明して下さり、大変分かりやすかったです。
また、スーツのお手入れの方法など、かなり実践的なお話が多く、とてもためになりました。

企業向け身だしなみ研修の実績をもっと見る
身だしなみ研修やファッションセミナー、
アパレルやサロンでの接客研修をお探しなら
お気軽にお問い合わせ下さい
お電話でのお問合せはこちらから
03-6452-2347
平日10:00〜18:00